
2024
彩ノ音合宿
2024年2月に3泊4日の合宿を開催いたします!
合奏、懇親会で交流しましょう!
日帰りも可!練習だけの参加もOKです♪

申込受付
お問い合わせ

日程
2024年2月23日(金祝)〜2月26日(月)
合宿の成果は 2月25日(日)午後 の合宿おさらいで発表!
おさらい会は自由参加、合宿中の練習のみの参加もOKです
発表しない曲の個人練習も◎

会場
練習場所:蓮馨寺 講堂(川越市)
宿 泊 :Hatago COEDOYA(蓮馨寺すぐ)
費用(すべて税込)
● 参加費
-
宿泊は朝夕食事付き(昼食は各自)
-
お部屋は相部屋です/男女別ドミトリータイプ
-
2段ベッド上段をご利用いただく可能性もございます。
-
別途2,000円/1泊で個室(シングル/ツイン)もご利用いただけます
-
部屋数に限りがあるため先着順となります
-
お申込み時の「その他連絡欄」に個室希望の旨をご記入ください
-
-
-
日帰りの場合は別途料金(4,000円)で夕食・懇親会にご参加いただけます
-
宿泊翌日の午後〜夜の練習に参加される場合は日帰り料金を頂戴いたします
● 貸し箏(必要な方のみ)
13絃 1,000円/1参加あたり
17絃 1,500円/1参加あたり
☆学生以下無料!
※お支払いは銀行振込となります
※中学生以下の参加は保護者同伴をお願いします

講師
彩ノ音講師
神永大輔(尺八)、柴香山(尺八)、前田健志(尺八)、神谷舞(箏)
ゲスト講師
沖政一志(箏)、田辺明(三絃)
合宿おさらい会
2月25日(日)の午後には、合宿の成果を発表する合宿おさらい会を開催!
合奏曲の他、この機会にぜひ個人曲にもチャレンジしてみてください♪
※合宿おさらい会は自由参加、練習のみの参加もOKです
合奏曲
「景-kei-」(藤原道山 作曲)
パート:箏(1/2)、17絃、三絃、尺八(1/2)
☆箏1は押し手無しで初級者さんにもオススメ!
楽譜(参考URL):https://store.shopping.yahoo.co.jp/hatsuneyagakkiten/421-001.html
個人曲
合宿おさらい会で演奏したい曲も募集!
お申込み時にご希望の曲をお知らせください。
※主催側で他の参加者様、または講師と合奏メンバーをマッチングいたします。
※楽譜はご自身でご用意ください
2023年の彩ノ音合宿の様子




よくあるご質問
アクセス
駐車場の台数に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※日帰りの場合は練習場所の蓮馨寺講堂前の駐車場をご利用いただけます
※宿泊の方はホテル提携駐車場をご利用ください
日帰り参加について
午前9時ごろよりご参加いただけます。
到着予定時間は前日までにお知らせください。
お食事は各自でご用意をお願いします。
夕食&懇親会にご参加の場合は別途料金(4,000円)を頂戴いたします。
チェックアウト後の練習参加(最終日を除く)
朝食後、昼食の時間帯までご参加いただけます。
午後以降の練習に参加される場合は日帰り料金を頂戴します。
付き添いの方の参加料
保護者様など、練習には参加せず付き添いのみの場合は
-
日帰り:施設利用料として3,000円
-
宿泊:泊数に応じた実費
を頂戴します。
会場までの送迎のみであれば費用は発生いたしません。
小学生の場合は保護者様とのセット料金の設定もございます、ご相談ください。
キャンセルについて
-
2024/01/13(土)まで 0%
-
2024/02/02(金)まで 20%
-
2024/02/16(金)まで 50%
-
2024/02/17(土)以降 100%
※ご入金後は、振込手数料を引いた額を返金させていただきます。
楽器・備品等の補償について
楽器・演奏備品や練習場所での破損・汚損があった場合は状態により
修理費のご請求を相談させていただく場合がございます。